2015年12月29日 スキージャンプワールドカップ
                  4HT-第1戦本戦
ドイツのオーベルストドルフで本戦です
 
1回目は、ノックアウト方式です。対戦相手よりもポイントで上回れば2回目に進出します。
敗者のポイント上位の5人が、ラッキールーザーとして2回目に進んで、30人で最終順位が決まります
 
〘1回目〙
葛西選手 ⇒  8位 
 対戦相手 ノルウェーのグラネルド選手に勝利 ○
伊東選手 ⇒ 14位
 対戦相手 チェコのヤンダ選手に勝利 ○
竹内選手 ⇒ 16位
 対戦相手 アメリカのアレクサンダー選手勝利 ○
栃本選手 ⇒ 33位
 対戦相手 ノルウェーのタンデ選手敗退 ●
作山選手 ⇒ 34位
 対戦相手 ドイツのライエ選手に敗退 ●
小林選手 ⇒ 45位
 対戦相手 ドイツのガイガー選手に敗退 ●
なかなか4人目以降の選手が現れないですが、栃本・作山・小林選手には、頑張って欲しいです

団体戦を戦うには、葛西・伊東・竹内選手に続く選手が必要ですから
 
〘2回目〙
葛西選手 ⇒  5位 
 順位を上げて見事トップ5です。
 飛型点57点のグッドジャンプ

 これで総合順位が10位までアップしました

竹内選手 ⇒ 18位
 順位を落としてしまいましたが、ポイントGetです

 調子は上昇して来た感じですガンバッテー(∞*・3・*)ノ
伊東選手 ⇒ 24位タイ
 順位も飛距離も大きく落としましたが、不運でした

 次の試合に悔しさをぶつけて欲しい
 
優勝は、ドイツのフロイント選手
 今季3勝目です。強さが戻ってきました。
2位は、オーストリアのハイボック選手
 今季3回目の表彰台です。近々に優勝もしそうな勢いです。
3位は、スロベニアのプレヴツ兄選手
 1回目トップでしたが、なんとか表彰台Get

 今季はホントに安定してます。
次戦は、ガルミッシュ=パルテンキルヘンに舞台を移して行われます
 
Gogo ニッポン・・・
