ソチオリンピックのスキージャンプ競技最初のメダルが決まります

≪男子ノーマルヒル≫	本選 2回目
2014年 2月 9日	
  ⇒⇒⇒ メダル圏内へビックジャンプを

      やはり、風は『追い風』中心のようです

      1回目の競技が始まりました。
※風は・・・17番・21番〜23番スタートの4人は、向かい風
 24番の葛西選手&31番のストッホ選手は、無風
 その他、25選手は、追い風でした

★レルヒ → 99.5M 13位
        ⇒ 『追い風』
           総合 18位
 雄太  → 97M  20位
        ⇒ 『追い風』
           総合 21位
 択   → 95.5M 24位
        ⇒ 『追い風』
           総合 24位
 NORI→ 100M  15位
        ⇒ 『無風』
           総合  8位
※4選手とも、頑張ってくれました

 清水選手は、今後がおおいに期待できそうです

 渡瀬選手は、堅実にW杯同様結果を出してくれました

 竹内選手は、久々の試合でしたが、試合勘が戻ったのではないでしょうか

 ラージヒルで巻き返してくれそうです

 葛西選手は、入賞です


 好調は維持しています。今回も1回目同様、着地後【グゥワァッ】といった異音が確かに聞こえたような気がします

 でも、2回とも「100M」超のジャンプをしたのは、金メダルの〔ストッホ選手〕と〔NORIさん〕の2人のみでした

ラージヒルが、楽しみです

 【最終結果】
      金メダル ストッホ選手
      銀メダル プレブツ選手
      銅メダル バーダル選手
       ☆シュリー  11位

        モルギー  14位

        アマン   17位

        フロイント 31位

※フロイント選手は、転倒の影響があったでしょうが、メダル争いには、まったく絡めませんでした

 ストッホ選手が、別世界のジャンプをしていましたが、プレブツ選手や他の選手がどのように巻き返すのか?
 或いは、バンクーバーのアマン選手のように、ストッホ選手がぶっちぎるのか?
 ラージヒルはどうなるでしょうか

 葛西選手は、確実に絡んでほしいです

※腰の故障を聞いたときは、大きな不安を覚えました※
昨日に引き続き、昼間は【女子】ノーマルヒルの公式練習が行われ、ニッポンチームの「高梨」「伊藤」の2選手は、引き続き好調なジャンプを披露していました

「山田」選手は徐々に調子が上向きのようですが、自分のジャンプを心がけて欲しいと願っています
 
・・・・・次回へつづく
