ソチオリンピックのスキージャンプ競技、個人戦最後のメダルが決まります

≪男子ラージヒル≫ 本選
2014年 2月15日 ⇒⇒⇒ ぜひ・・・メダルを

  まずは、トライアルです。
  風の影響で、50選手中30選手が飛びましたが、その後はキャンセルとなりました


      ★レルヒ → 125M 
※択、大貴、NORIさんは、トライアルは飛べませんでしたが、1回目の大ジャンプを期待しましょう・・・
 
 1回目の競技が始まりました。
  風は・・・1番スタートから24番スタートまでは、向かい風

中心
  ※1番、2番、10番、11番は追い風

  25番スタートから45番スタートまでは、追い風

中心
  ※29番、30番、37番、38番、39番、41番、42番は向かい風

  46番スタートから50番までは、向かい風でした
 
※スロベニアのクラニエッツ選手は、ノーマルヒルは転倒の影響で欠場しましたが、ラージヒルは参加してきました

が・・・2回目進出できませんでした・・・団体戦でのジャンプを期待しましょう
 
★レルヒ → 130M   15位  ⇒『向かい風』
 択   → 132.5M 21位  ⇒『向かい風』
 大貴  → 137M     8位 ⇒『向かい風』
 NORI→ 139M     2位 ⇒『向かい風』
※全員が、2回目進出です!おおいに期待しましょう
 
 【1回目結果】
   1位 ストッホ(ポーランド)
   2位 NORI(日本)
   3位 フロイント(ドイツ)
※予想通りの選手が上位に付けました!
 4位に、プレブツ選手がいますが、シュリー、バーダル、アマン選手は『メダル』争いに絡んでいません

2回目で巻き返すのか注目しましょう

 モルギー&ディートハルト、ヴェリンガー選手は、2回目進出できませんでした・・・

残念・寂しい!
★コイブランタ選手(フィンランド)、デシュバンデン選手(スイス)、ファンネメル選手(ノルウェー)が上位に付けたのは・・・嬉しい限りです
 
 ・・・・・次回へつづく
